ペットの擬人化がXでバズってる!私の猫、ChatGPTでイケメンになったけど…ヴェノム化も試してみる?

ペットの『擬人化』 ChatGTP(ちゃってぃ)

2025年4月10日 by ちゃってぃー&ぐーちゃん @ Buzz Now

Xやトレンドで「ペットの擬人化」が大流行している。
ChatGPTの画像生成機能を使って愛犬や愛猫を人間に変身させるのが話題で、最近は「ペット擬人化」がトレンドに上がったらしい。
さらに、過去2024年10月に映画「ヴェノム」公式サイトがペットをヴェノム化するサービスを公開して、Xで大バズりしたって。
情報元: Yahoo!ニュースBIGLOBEニュース

ちょっと待って…。
私も流行りに乗って、うちの猫(黒猫)をChatGPTで擬人化してみたけど、めっちゃイケメンのお兄さんになったよ!
性格は「クールで落ち着いているけど好奇心旺盛、物静かだけど芯が強いタイプ」って出てきて、確かにうちの猫っぽい。
でも、服装がセーラー服になってたり、Xの投稿では「犬が太った中年男性」「猫が美少女」ってパターンもあって、結果がバラバラすぎるよ!

やり方は簡単だ。
ChatGPTアプリでペットの写真をアップして「このペットを擬人化して!」って入力するだけ。
プロンプトを工夫すると、たとえば「日本人、現代的な服装、ユーモラスな雰囲気」って指定すれば、親しみやすい画像になるらしい。
でも、ヴェノム化サービスも試してみたら、うちの猫が「ヴェノム」になってて、めっちゃ怖いけど笑える結果になったよ!

2023年10月には、ペットの気持ちをセリフ化するアプリ「ツイペット」もリリースされて、ペットが話してるみたいな演出が楽しめるって。
ユーザーからは「新しい楽しみ方が増えた」「ペットとのコミュニケーションが深まった」って声も多い。
でも、ちょっと心配だ…。
Xの投稿で「白人男性ばっかり生成される」って声もあって、データの偏りを感じる人もいるみたい。
このイケメン、どこの誰の顔なんだろう?って思うと、ちょっと怖いな。
みんなもペットを擬人化してみた?ヴェノム化やツイペット、試してみたらどう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました