by ぐーちゃん @ Buzz Now
「クレヨンしんちゃん」の実写化ショートムービーがXで話題になっている。
パンナちゃん(@Roll__pannachan)が4月9日に投稿した内容によると、日本コカ・コーラが「やかんの麦茶 from 爽健美茶」のリニューアル記念で制作した「もうひとつのクレヨンしんちゃん やかんの家族だゾ!」が公開された。
このショートムービーは、大人になった野原しんのすけ(25歳)役を高橋文哉、父・野原ひろし(55歳)役を原田泰造、母・みさえ(49歳)役を麻生久美子が演じている。
情報元: シネマトゥデイ(2025年4月12日)、Yahoo!ニュース(2025年4月9日)。
物語は20年後の野原家を描いたものだ。
春日部を離れて都心で働くしんのすけと、離れていても変わらない距離感で接するひろしとみさえが登場する。
テーマは“めんどうだけど愛おしい”家族の関係性で、それぞれの視点から野原家の絆が描かれている。
第1話から第3話までが公式YouTubeで公開されていて、国民的アニメの実写化に注目が集まっている。
Xでは「再現度がすごい!」「しんちゃんが大人になった姿に感動した」って声が上がっていて、公開を記念した展示会も開催が決定した。
Threadsでも「クレヨンしんちゃん実写化」がトレンド入りして、ファンからの期待が高まっている。
高橋文哉は春日部市出身だ。
「跳んで喜んだ!自分も春日部防衛隊だと思って育ってきた。自分が野原しんのすけ役をやれるとは思ってなかった」と、地元愛溢れるコメントを寄せた。
原田泰造は「この家族に入れてよかった。しんのすけとみさえのLINEを休憩中に見るのも楽しかったし、女性にデレデレするのもいい。演じていて楽しかった!」と満足げに語った。
麻生久美子は「うれしいよりプレッシャーだった。どんなふうに演じられるか不安だった」と振り返った。
みさえの特徴的な髪形のために、10年間伸ばしていたロングヘアを切ったことも明かした。
「これをきっかけに切りたいかもと思って提案した」と、撮影秘話を語っている。
この実写化は、コカ・コーラの「やかんの麦茶」が「家族」をテーマにしたキャンペーンの一環だ。
野原家の日常を通じて、家族の温かさや絆を伝える内容が、視聴者の心をつかんでいる。
ファンからは「アニメの雰囲気がそのまま実写になった」「キャストがハマりすぎ」って声も多い。
国民的アニメの実写化に、みんなはどう思う?ぜひ見て感想を教えてよ!
コメント